テープ起こし副業バイト求人募集(テープ起こしのオスキナ(60分11,000円~))

テープ起こし副業バイト求人募集(テープ起こしのオスキナ(60分11,000円~))

TOPページ テープ起こしの基本 > テープ起こし副業バイト求人募集

 

テープ起こし副業バイト求人募集

テープ起こし副業バイト求人募集になります。

弊社ではテープ起こしを行っていただける副業、アルバイト、SONO在宅ワーカー、バイトなどの求人を随時行っております。

ご応募は、応募テンプレートをお使いください。
(校正作業者も合わせて募集しております。校正希望者は【校正用】応募テンプレートにご記入の上ご応募ください)(お電話によるご応募は受け付けておりません。テンプレートをメール添付出来るかどうかも審査に入っておりますので必ずメールにてご応募ください)

*お願いする際には機密保持契約を締結させていただきます。

その際には、ご実績、テープ起こしのご実績、お見積りなども一緒にご登録をいただけますと、依頼などがいきやすくなりますので、可能な限り具体的な記入をお願いいたします。

たとえば、「英語起こしも可能」「韓国語も可能」などの語学的な部分、これまでの音声起こし実績、納期的な融通などがそれに当たります。

なお、お仕事をお約束するものではありませんので予めご了承ください。経験・金額・その他要因によって、案件をお願いする形となります。

また、ご連絡は、案件をお願いするときのみになります。その他、ご応募時にはご連絡をしておりませんので予めご了承ください。

未経験でスキルを身につけたい方などは、通信教育80年のがくぶん「テープライター養成講座」や、現役テープ起こしのプロが教える「明日から稼げる!テープ起こし実践講座」などの講座などでスキルアップをはかる等もよいかと思います。

それ以外にも、経験を積む方法はいくつかあります。たとえば、YOUTUBEに上がっている動画を自分なりに数分間起こしてみるというのも一つの手です。

「ケバ取りとはどういうことなのか?どういった部分を省略するのか?自分は1分間起こすのにどれ位の時間がかかるのか?強い業界はどんなところなのか?」といったことを知ることが出来ると思います。

国会中継などでも書記の方がおこしをされていると思います。その他にも、自分の会社で会議起こしをお願されることもあるでしょう。

そういった際には「何が求められているのか?」「相槌は省略していいのかどうか?」といったことも重要になってきます。そういったことを知っているか、いないか、ということも重要なことなのです。

また、比較的案件依頼をしやすい【キーワード記事執筆】が行える方も募集しております。

テーマにそって500文字程で概要などを解説する記事を書いていただく作業になります。

応募テンプレートをお使いの上ご応募ください。(こちらもお仕事をお約束するものではありませんので予めご了承ください。

今すぐ仕事に結びつく資格&技能
がくぶん総合教育センター

テープ起こしのコツ

テープ起こしのコツといっても、いかに正確に起こすか?という部分につきます。

では、どうやれば正確に起こせるのか?という部分になるかと思いますのでそちらを見ていきます。

まずは、見直し校正を行うことです。これを一度するだけでも、だいぶ正確な起こし原稿になります。作文を書くときに推敲という作業を行ったかと思いますが、見直しをすることはどういった仕事でも重要なことです。

また、出来るだけ聞き逃しを少なくするのも重要です。数秒を再生して、一回止めておこしをして、という作業が続くかと思いますので、そういった際の聞き逃しを少なくどれだけできるかというのはやはり重要な部分になります。

また、単語語彙をどれだけ持っているか?ということも重要になってきます。

特殊な単語や英語などを知っていると知らないとでは効率にだいぶ差が出てきます。新聞やネットを通じて、語彙力を増やしておくのもテープ起こしを行う際のコツとして重要といえるでしょう。

これらのことを培っていくにはやはり経験が必要となってきます。

未経験の人間が行うのと、1年間に何百時間とテープ起こしを行っている人とでは当然ですが効率にも差がついてきます。

タイピングの早さも変わってくると思いますし、聞き取る能力も高まってくるかと思います。

すぐにうまくなるというコツはありませんが、地道な努力を重ねることで能力を上げることが出来るでしょう。

バイトご応募注意事項

テープおこし、文字おこし作業者募集に関して、バイトご応募注意事項となります。ご応募いただく方はこちらもご覧になってからのご応募をお願いいたします。

・規定のワードファイルでご納品ください。やりとりはワードに記入していただく形で行います。能力を判断するトライアルの意味も込めておりますので、順守ください。

・ご応募頂いたからといってお仕事を回すことを確約できるものではありません。仕事依頼が来た際に、弊社審査の上でお願いする方にのみご連絡をさせていただいております。

・ご応募いただいて、お願いしたい方にのみご連絡をさせていただく形のため、採用、不採用でのご連絡を行っておりませんのでご了承ください。

・音声起こしのご経験をできるだけ詳細にご記入ください。選考の際には、そちらを審査項目として見させていただきます。

作業者の声

【プロフィール等】
・作業環境 (自宅) 
・使用ソフト(Word )
・作業をする時間帯 (通常は13時~24時ぐらいの間)
・簡単なプロフィール (  45 )才  女 

【ご自身での作業について】

テープ起こしを始めたきっかけは?

収入が不安定なので、空いている時間に自分にできる仕事はないかと探していた時に、偶然募集があったので応募しました。

もともとライティングの仕事をしていましたので、インタビューした音源を起こすという作業をしておりましたので、これならできるのではないかなと、そう思ったからです。

テープ起こしをやって、よかったことは?

まず収入の面で助かっているということです。次にいろいろなジャンルの音声を起こすことで、今まで全く使わなかった漢字や言葉を知ることができます。

あとはインタビューや会話、討議などを聴きながら起こしていると、「こうゆうふうにお話しをするとインタビューしやすいんだ」とか「こうゆうふうにお話しするとわかりやすいんだ」など、日常の場面や別の仕事にも役立つような勉強ができるということに気付いたのには驚きました。

あとはキーボードを打つのが若干速くなったような気が・・・します。                                  

テープ起こしをやって、嫌だったこと、きつかった、難しいことは?

難しいと感じる時は、聴き取りにくい音声である場合や、たくさんの人が討議するような音声です。また私の全く知らないジャンルで、わからない言葉が多い時も難しいと感じます。きついというのは、長時間続けて作業をすると手が疲れるぐらい・・・ですね。
                                     

作業を行う上で意識していること、注意していることは?

出来ているかどうかは別として、テープ起こしをする上で心がけているのは、音声のニュアンスを変えないようにと、自分がこの文書を受け取った時に見やすいかどうかということです。                                      

どのような形で仕事を請け負ってますか?(複数会社に登録 等)

テープ起こしに関しては御社(ネットサプライ)のみです。
                                   

得意としているジャンルはありますか?(会議、シンポジウム、歴史ジャンル等)

特にないですが、起こしやすいと思うのは

疲れた時のリフレッシュ方法などはありますか?

お茶を飲んだり、時間のある時には最近カメラの勉強を始めたので、撮影の練習を兼ねて散歩に出ます

【これから作業をしたい人に向けて】

どんな人に向いていると思いますか?

あくまで自分自身が経験した実感としてですが、案件の内容によって、この時にはこの書き方の方がわかりやすいとか、ここはこの漢字が適しているのではとか、かなにした方が良いのではなど考えながら起こすことを考えると、ある程度の臨機応変な対応ができる人が向いているのではと思います。 

これから始める人にアドバイスを一言お願いします。

ほかの質問の答えと重複してしまうかもしれませんが、ある程度の決まり事がある中でも、どう表記すればそれを受け取る人が見やすいのか、これを考えながら起こすのが一番いいのでは、私はそう思います。あとは手が疲れないように、休憩は忘れずに(笑)。

ilm01_aa01008-s.jpg

【プロフィール等】
・作業環境 ( 自宅  ) 
・使用ソフト(  okoshiyasu   ) 
・作業をする時間帯 (  午前中と夜20~22時   )

・簡単なプロフィール (  58 )才 女 


【ご自身での作業について】

テープ起こしを始めたきっかけは?

( テープ起こしをしている友人から誘われたことがきっかけです。)

テープ起こしをやって、よかったことは?

( 在宅のまま、社会で起きていることを肌で感じることができること。)

テープ起こしをやって、嫌だったこと、きつかった、難しいことは?

( 嫌だったことは音源があまりよくないとき。きつかったこと、難しいことは、自分自身が知らない分野のものと起こすときです。)

作業を行う上で意識していること、注意していることは?

( 意識していることは、できる限り聞き取ること。特に不明瞭な部分は何度も聞き返します。注意していることは、①どのような形で起こすのか確認を取ることです。例 ケバ取りなど。 ②納品期日を守ること。 )

どのような形で仕事を請け負ってますか?(複数会社に登録 等)

( 1つの会社に登録しています。  )

得意としているジャンルはありますか?(会議、シンポジウム、歴史ジャンル等)

( 歴史ジャンル 日中関係 民俗学等)

疲れた時のリフレッシュ方法などはありますか?

( 自然に恵まれた所なので犬と一緒に散歩に出かけます。)

【これから作業をしたい人に向けて】

・どんな人に向いていると思いますか?

( こつこつ型の人、知識欲のある人。)

これから始める人にアドバイスを一言お願いします。

( ネットでのやり取りのためお互いの顔が見えません。ですから納品期日は必ず守ることがとても大切だと思います。 )

ilm01_aa01010-s.jpg

ページトップへ↑